このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
次回から自動ログイン
パスワード再発行
メニュー
学校の様子・連絡【R7年度】
学校の様子・連絡【R6年度】
泊山っ子だより
学校沿革史
学校情報
★年間行事予定★
R7学校年間予定表 .pdf
★学校づくりビジョン★
R7学校づくりビジョン.pdf
★
学校いじめ防止方針
★
泊山小学校いじめ防止基本方針.pd
f
★警報発表時について★
警報等発令・解除に伴う児童の登下校について.pdf
Jアラート(弾道ミサイル)対応.pdf
資料1.pdf
★学校のきまり★
令和6年度学校のきまり.pdf
★
出席停止に関して★
【保護者様】「出席停止」解除における手続き変更について.pdf
★
四日市市立中学校
共用標準制服について
★PTA関係書類★
活動報告書(個人用)
物品購入費請求書
四日市市立泊山小学校
〒510-0885
四日市市大字日永5530-19
☎ (059)-346-1015
☎ (059)-349-0058
FAX(059)-349-0059
アクセス.pdf
泊山小校区図. .pdf
臨時休校関連資料
お家で体力アップ!免疫力アップ!.pdf
体力アップ リーフレット.pdf
リンクリスト
検索
市内小中学校
みえの学力向上県民運動
子どもの学び応援サイト:文部科学省
おうちで学ぼう!NHK for School
四日市市教育委員会公式ホームページ
カレンダー
2025
06
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
5
カウンタ
COUNTER
オンライン状況
オンラインユーザー
12人
ログインユーザー
0人
日誌
学校の様子・連絡
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2025/06/13
6年生社会見学(解散式)
| by
管理職
解散式では「班別学習などにおいて、仲間を大切にして、協力できていたこと」「みんなが時間や公共のルールを守れたこと」を褒めました。泊山小学校のリーダーとして、下級生の見本となれる素晴らしい6年生に成長してくれています。保護者のみなさまには、早朝の送り出しやお迎えでご協力をいただき、ありがとうございました。
18:57
2025/06/13
6年生社会見学(法隆寺)
| by
管理職
法隆寺門前の店で昼食のカレーライスを食べて、法隆寺の見学をしました。歴史の教科書にも出てくる最古の木造建築についての説明を真剣に聞いてメモをしていました。予定通り出発して帰路につきました。
14:39
2025/06/13
6年生社会見学(班別学習)
| by
管理職
大仏殿を全員で見学した後、鐘楼や二月堂などのチェックポイントをまわる班別学習を行いました。すべての班がよく協力できて、時間通りに集合できました。素晴らしい❗️
11:54
2025/06/13
6年生社会見学(東大寺)
| by
管理職
全員無事に予定よりも少し早く奈良に到着しました。バスターミナルから少し歩いて、南大門を見学して、大仏殿に入りました。子どもたちは大仏の大きさにビックリでした。また鹿にもおっかなびっくりしながらもみんな嬉しそうです。
10:23
2025/06/13
6年生社会見学(奈良へ向けて出発)
| by
管理職
昨日は四日市市の小中校長会議で、一日ホームページはお休みしました。いつも見ていただいている保護者のみなさまお待たせしました。小中校長会議では、教育委員会からの指示伝達を受けたり、子どもたちにかかわる大切な情報交換を行ったりしています。
さて、本日は6年生の奈良への社会見学に校長も同行しまので、現地から配信します。良い天気になり、子どもたちも嬉しそうです。バスに乗って元気に出発しました。
06:19
2025/06/11
授業参観ありがとうございました
| by
管理職
今日は雨にもかかわらず、たくさんの保護者の方々に授業参観にお越しいただき、ありがとうございました。今日の授業参観は担任以外の授業を見ていただいたクラスもたくさんありましたが、どのクラスでも
一生懸命に学習する姿があったかと思いますので、よかったところをぜひ家でも褒めていただき、さらに子どもたちの学習意欲を高めていきたいと思います。
12:53
2025/06/11
交通安全見守りの日
| by
管理職
毎月11日(11日が休みの月は翌日)は交通安全見守りの日で、地域の交通安全協会の方や警察の方が危険箇所に立っていただきます。また
本校では、登下校時にたくさんの保護者の方々や見守りボランティアの方々が、危険箇所に立っていただいたり、学校まで付き添って来ていただいたりしています。今日は登校途中に雨が降り出した中、
たくさんの保護者や見守りボランティア、
警察の方々などにお世話になっていました。子どもたちのために、いつもありがとうございます。
11:01
2025/06/10
意欲的な授業の様子(その2)
| by
管理職
昨日は1~3年生の授業の様子をお伝えしましたが、他のどのクラスもとても落ち着いた雰囲気で、しかも意欲的に学習に取り組む姿が見られます。下の写真は順に4年生、5年生、6年生の授業の様子です。タブレットパソコンを活用したり、算数の習熟度別少人数授業で自分の力に合った課題に取り組んだり、どの授業でも仲間とかかわりながら意欲的に学習する姿が見られました。
12:47
2025/06/09
意欲的な授業の様子
| by
管理職
6月に入って暑い日も増えてきますが、学校ではどのクラスもとても落ち着いた雰囲気で、しかも意欲的に学習に取り組む姿が見られます。下の写真は順に1年生、2年生、3年生の授業の様子です。体育館の授業も教室の授業も仲間とかかわりながら意欲的に学習する姿がいいなあと思いました。
10:54
2025/06/06
三泗小学校陸上記録会(6年生)
| by
管理職
本日、三泗小学校陸上記録会が中央緑地陸上競技場で行われ、6年生の代表が100m走、走り幅跳び、ソフトボール投げ、400mリレーに参加しました。それぞれの持てる力を精一杯発揮して、一生懸命に頑張ってくれました。入賞したのは、
男子
ボール投げでしたが、下の写真のように入賞のアナウンスが流れた瞬間に、みんなで歓声を上げて喜び合う姿が見られ、仲間を応援する姿も含めてすばらしいチームワークでした。
後日、参加者全員に記録証が渡されますが、本格的な陸上競技場で走ったり、跳んだり、投げたりした経験は、6年生の思い出の一つに残ることと思います。
17:34
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
6月の主な行事予定
2日(月) SNSやインターネット
の使い方学習
(5年,6年)
心電図(1年,4年)
スクールカウンセラー
相談日
3日(火) 三泗小学校陸上記録会
雨天時は6日(6年)
4日(水) 職員定時退校日
5日(木) 校外学習(2年)
9日(月) 委員会活動
眼科検診(1,2,5年抽出)
スクールカウンセラー
相談日
10日(火) スクールカウンセラー
相談日
11日(水) 授業参観
職員定時退校日
13日(金) 社会見学(6年)
16日(月) スクールカウンセラー
相談日
17日(火) 自然教室(5年)
~18日(水)
職員定時退校日
20日(金) 社会見学(3年)
23日(月) 社会見学(4年)
図書館まつり
(~7月4日)
スクールカウンセラー
相談日
24日(火) 第2回コミュニティー
スクール運営協議会
25日(水) 泊山イベント
職員定時退校日
28日(土) 家庭読書の日
30日(月) スクールカウンセラー
相談日
防災みえホームページ
気象情報・警報等の情報は⇒
こちら
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project