
今日,学校に保管してあった「救給カレー」(非常時給食)を新しいものと入れ替えるために,全員が持ち帰りました。また,召し上がってください。
お子さまと一緒に試食し、災害時の食事について考える機会にしていただくなど、ご家庭でこの非常食をご活用ください。今日は「みえ地物一番給食の日」でした。
今日の三重県産の食べものは、米、牛乳、エリンギ、トマト、小松菜、もやしです。
今日は、1学期最後の給食でした。今月の給食には、夏野菜がたくさん登場しました。夏野菜は、夏ばてを防ぎます。これからまだまだ暑くなります。お家でも、旬の食べ物である,トマトやきゅうり、なす、オクラ、ピーマンなど夏野菜を積極的に食べるといいですね。
1学期間,給食にかかわって,給食当番のエプロンや毎日持って帰るナフキンの洗濯をしていただきありがとうございました。
2学期もよろしくお願いします。