四日市市立内部中学校 教育目標「知性豊かに 心さわやか たくましく生きる」

 

学校感染症による出席停止について

学習指導要領「生きる力」

 

お知らせ


平成27年4月
リニューアルしました。


過去のページはこちらから
 
四日市市立 内部中学校
510-0961  

四日市市波木町697  
TEL 059-320-2088  
FAX 059-320-2089
mail utsube-j-all@yokkaichi.ed.jp
 

オンライン状況

オンラインユーザー71人
ログインユーザー0人
登録ユーザー58人

日誌

学校の様子
12345
2025/11/11

農芸高校の皆さんに剪定していただきました

| by 管理職
先週6日の午後、農芸高校環境造園科の生徒の皆さんが剪定にきてくださいました。
成長してデコボコしていた植込みや、植込みの間から伸びていた草などとても丁寧に作業をしていただき、グランドと管理棟の間が、とても素敵になりました。




ありがとうございました。
13:00
2025/10/31

令和7年度文化祭「舞台発表」

| by 内部中学校教職員

令和7年度 舞台発表 10/31(金)
  午前の部 合唱コンクール
       3年総学習発表
     午後の部 吹奏楽部の演奏
〇全校合唱 「翼をください」 指揮 山嵜さん 伴奏者 佐々木さん


〇1年学年合唱 「地球の詩」 指揮 堀川さん 伴奏者 橋本さん


〇1年1組 「 絆 」 指揮 中川さん 伴奏者 前岨さん


〇1年3組 「大切なもの」 指揮 佐々木さん 伴奏者 工藤さん


〇1年2組 「空は今」 指揮 上杉さん 伴奏者 眞金さん


〇1年4組 「変わらないもの」 指揮 和田さん 伴奏者 西さん


〇1年5組 「あなたに会えて」 指揮 山口さん 伴奏者 山川さん


〇2年学年合唱「この地球のどこかで」 指揮 若山さん 伴奏者 有竹さん


〇2年2組 「次の空へ」 指揮 秋丸さん 伴奏者 木佐貫さん


〇2年4組 「地球星歌~笑顔のために」 指揮 小林さん 伴奏者 伊藤さん


〇3年1組 「あさがお」 指揮 伊藤さん 伴奏者 三谷さん


〇2年5組 「輝くために」 指揮 秋山さん 伴奏者 松岡さん

〇2年3組 「COSMOS」 指揮 宮崎さん 伴奏者 三谷さん

〇3年学年合唱「あなたへー旅立ちに寄せるメッセージ」
  指揮 早本さん  伴奏者 村山さん


〇3年4組 「生きている証」 指揮 冨永さん 伴奏者 大橋さん

〇3年3組 「君のもとへ・・・」 指揮 宮本さん 伴奏者 川瀬さん

〇3年2組「地球の鼓動」 指揮 岩見さん 伴奏者 井村さん


〇3年5組「君とみた海」指揮 山口さん 伴奏者 稲森さん


〇3年1組「手紙~拝啓十五の君へ~」指揮 浅野さん 伴奏者 有竹さん


〇第三学年総合学習発表「平和学習~修学旅行の活動から」
〇吹奏楽部演奏・令和7年度コンクール全国大会銀賞受賞 
 課題曲:RHapsody~Eclipse  自由曲:歌劇「トゥーランドット」より
 「青と夏」「ヤングマン」他 先生たちとのコラボ 1年剣持先生 2年田中先生
 ソフトテニス部顧問3名 池山先生・牛江先生・浦山先生








表彰式 最優秀伴奏者賞・3-5村山さん 2-2木佐貫さん 1-5山川さん  
    最優秀指揮者賞・3-1浅野さん 2-5若山さん  1-5山口さん
    合唱コンクールの結果
    最優秀賞 3-5「君とみた海」
    3年生 金賞 3-5「君とみた海」  銀賞 3-2「地球の鼓動」
    2年生 金賞 2-1「あさがお」   銀賞 2-3「COSMOS」
    1年生 金賞 1-4「変わらないもの」銀賞 1-5「あなたに会えて」

学校長挨拶「展示発表・舞台発表」を終えて、「すばらしい文化祭でした」「各学年合唱コンクールに取り組む姿勢が日に日によくなっていました。クラスの良さがあふれていました。昨日の展示発表もしっかりと、じっくりと拝見しました。素晴らしい作品ばかりでした。本日の舞台発表で吹奏楽部の演奏、全国で銀賞という素晴らしい成績、私たちは、一流の音楽に触れる機会に恵まれています。音楽を楽しむ喜びがあふれていました。3年生の総合の発表では、平和学習の原爆ドームの前での合唱は、当日訪れていた人たちに感動を与えていました。素晴らしいものでした。これらの内部中学校の伝統をぜひ引き継いでいってほしいです。

副会長挨拶「文化祭を終えて」三年生の合唱に感動しました。来年も頑張りたいです。

16:55 | 今日の出来事
2025/10/31

令和7年度文化祭「展示発表」

| by 内部中学校教職員
10/30(木)令和7年度文化祭「展示発表」がありました。美術室・美術室前廊下・第一理科室・第一理科室前廊下・被服室・調理室前廊下・視聴覚室・技術室にて展示されました。すばらしい作品の数々がありました3年・1年・2年生の順に見学しました。

16:26 | 今日の出来事
2025/10/22

吹奏楽部報告会のお知らせ

| by 管理職
 この度は、内部中学校吹奏楽部に温かいご支援を賜り、誠にありがとうございました。
 ご支援をいただいた皆様に、予定通り、報告会を開催させていただきます。
 詳しくは、メニューにもご案内を掲載しておりますので、ご覧いただきますようお願いいたします。
吹奏楽部支援者への報告会案内.pdf
14:53
2025/10/18

本日の結果

| by 管理職
☆吹奏楽部
全国吹奏楽コンクール 銀賞


☆陸上部
第19回U18/第56回U16陸上競技大会
U16女子1000m 4位 是枝愛香

18:00
2025/10/18

中体連新人大会2日目②

| by 管理職
☆男子ソフトテニス部(団体戦)
2回戦 1-2 南中 惜敗

☆男子バスケットボール部
準決勝 46-59  八風中 負け
3位決定戦 56-49 南中 勝利


☆野球部
Dブロック3位決定戦 4-0 富田中 勝利

☆女子ソフトテニス部(団体戦)
一回戦 3-0 朝明中 勝利
二回戦 2-0 港中 勝利
準決勝 2-0 朝日中 勝利
決勝  0-2 Volare 惜敗 準優勝


☆女子バスケ部
準決勝 7-170 メリノール中に敗退
3位決定戦 33-75 菰野中に敗退
16:45
2025/10/18

中体連新人大会2日目①

| by 管理職
☆男子卓球部
団体戦 一回戦 0-3 八風中
個人戦 市川倖明 ベスト8


☆柔道部
男子団体(5人戦)予選リーグ
内部 1-4 朝明
内部 0-5 三滝
内部 2-2 中部
2敗1引き分けで予選リーグ敗退。

女子団体(3人戦)予選リーグ
内部 1-2 桜
内部 0-3 菰野
内部 2-1 四日市南
1勝2敗で予選リーグ敗退。

男子個人戦
2年生 -66kg級 山元 初戦敗退
1年生 軽量級 平石 第3位
    重量級 福田 第3位
    重量級 竹中 第3位

女子個人戦
2年生 -48kg 前原 初戦敗退
1年生 軽量級 伊藤麗奈 準優勝
    軽中量級 伊藤友菜 第3位

15:30
2025/10/17

中体連新人大会1日目②

| by 管理職
☆男子バスケットボール部
一回戦 40-22 朝明中 勝利
二回戦 63-17 羽津中 勝利


☆サッカー部
一回戦 0-4 常磐中 敗退

☆男子バレー部、
リーグ戦 常磐 負け
     大池 負け
     菰野 勝利
     朝日 勝利
トーナメント戦 0-2 山手 敗退

☆女子バレー部(うつべ☆スターとして出場)
1回戦 保々 勝利
2回戦 1-2 西朝明 敗退

☆男子ソフトテニス部(個人戦)
ベスト8 秦・有竹ペア
ベスト16 中村・葛巻ペア 井上・山川ペア


☆女子ソフトテニス部(個人戦)
3位 田中・伊藤ペア

15:23
2025/10/17

中体連新人大会1日目①

| by 管理職
☆野球部
一回戦 2-7 朝日・朝朝・暁 敗退


☆ソフトボール部
リーグ戦
1試合目 8-16 大池 
2試合目 3-30 朝明・菰野
敗退

☆女子卓球
初戦(2回戦) 3-0 桜 勝利
  (3回戦) 0-3 敗退

☆女子バスケットボール部
一回戦 70-3 西笹川 勝利
二回戦 38-23 南 勝利
三回戦 36-33 三滝 勝利

15:04
2025/10/17

吹奏楽部出発しました

| by 管理職
運動部がそれぞれの会場で頑張っていますが、吹奏楽部も明日の全国吹奏楽コンクールへ向けて出発しました。

11:38
12345