8月22日の15時から、3年生の希望者をを対象に Let's Enjoy English! が開催されました。
これは、四日市市内の中学校でALTを務める外国人の先生が全員集まり、英語を楽しむための授業をしてくれるというものです。四日市市では独自にYEFという制度を設けており、Yokkaichi English Fellows(四日市市英語指導員)として12名の先生が各中学校に勤務しています。
そんな先生たちが "Let's Travel Around the World"と称して、世界各国を旅行する授業を行ってくれました。先生たちが一人一国担当し、生徒は入国するにパスポートを見せ、英語で会話をして入国審査を受けます。12人の先生が集まる教室に入ると、なんだか外国に来たみたい…!英語しか聞こえてきません。そんな状況に子どもたちも緊張していましたが、ひとたび授業が始まれば、生き生きとした表情で英語を使っていました。


≪生徒の感想より≫
・最初の方は緊張したけど楽しくできた。先生と話すのが楽しくて時間が短いと思った。もっと上手に英語を喋れるようになりたい。
・たくさんの先生方と話すことができてとても楽しかったです。英語は難しかったけれど、それ以上に話せたことが嬉しかったです。
・とにかく楽しかった!外国人の人々と話すのがこんなに楽しいと思っていなかった。アットホームな雰囲気の中でできたので、たくさん話すことができた。
・細かいことはあまり聞き取れなかったけど、大体の意味は聞き取ることができました。とても楽しかったです。これからの英語の授業ではもっとはっきり喋れるようにしたいです。とりあえず聞いて、話してみることが大切だと思いました。
英語は、国境を越えて人とつながりあうためのツールです。世界にはばたけ内部っこ!英語を使い、多くの人と気持ちを伝えあえる人になってください。貴重な経験ができましたね。Well done everyone!