四日市市立内部中学校 教育目標「知性豊かに 心さわやか たくましく生きる」

 

学校感染症による出席停止について

学習指導要領「生きる力」

 

お知らせ


平成27年4月
リニューアルしました。


過去のページはこちらから
 
四日市市立 内部中学校
510-0961  

四日市市波木町697  
TEL 059-320-2088  
FAX 059-320-2089
mail utsube-jteacher@city.yokkaichi.mie.jp

 

オンライン状況

オンラインユーザー17人
ログインユーザー0人
登録ユーザー58人

日誌

学校の様子 >> 記事詳細

2017/07/02

内部川清掃&アレチウリの駆除活動に参加しました

| by 内部中HP管理者
 内部地区社会福祉協議会・内部川清掃実行委員会が主催する地域の環境活動の内部川清掃&アレチウリの駆除活動に参加しました。本校の生徒はアレチウリの駆除活動を中心に参加しました。100本以上アレチウリを駆除した生徒もいました。
 
 
 内部川清掃は子どもの提案がきっかけで1882年の始まったもので,2007年に「アレチウリの駆除活動」がこれに加わりました。
 アレチウリが河川敷などで猛烈に繁殖すると、希少生物の減少や絶滅を引き起こし,枯れた草・竹などが川のごみになって海に流れていきます。内部地区では「伊勢湾の豊かな水資源を100年後につなげる」ことを目的に「アレチウリ駆除活動」が始められ、今年で11年目になります。その活動に内部中学生が約230名参加しました。
 2009年には駆除したアレチウリが80,000株ありましたが,昨年度はおよそ7,000株とおよそ10分の1にその個体数は減少しているそうです。継続的に取り組んできた成果です。そういった地域の活動に内部中学生がかかわっているのは大変意義深いことです。
13:02