
7月4日の5・6時間目の総合の時間の様子です。
5限目では折り紙を使って人権学習をしました。素手で折り紙を折った後に両手に軍手をはめた状態でもう一度折り紙を折りました。生徒からは軍手をはめた時のほうが細かいところが折りづらい、難しいなどの声が上がっていました。この体験から障がいがあるとどうなるか、日常生活ではどんな時に動きづらいかなどについて考えました。これからの人権学習にもこの体験をもとに考えていきます。

6時間目は、1学期の振り返りをしました。中学生になり早くも3か月が経ちました。入学式、自然教室、初めての定期テストなど行事に加え、授業、日常生活、掃除などについて振り返りました。1学期の振り返りや反省を生かして、2学期はより良い生活が送れるようにと、毎学期取り組んでいます。