このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
次回から自動ログイン
パスワード再発行
四日市市立
内部東小学校
三重県四日市市釆女町423-4 TEL 059-349-0036
カウンタ
COUNTER
新着情報
最新
5件
10件
20件
50件
100件
1学期がんばりました
07/18 10:22
ラジオ体操練習中
07/17 08:14
「うんとこしょ どっこいしょ」
07/16 08:52
環境学習「もったいない」
07/14 19:11
えんにちにともだちをしょうたいしよう 2年生本番
07/13 16:01
自分の命を守るために(着衣水泳)
07/13 15:43
西日野にじ学園の友だちと交流しました
07/07 15:33
いじめ防止教室
07/06 16:06
花を植えて学校に潤いを
07/02 16:49
えんにちにともだちをしょうたいしよう
07/02 16:30
コンテンツ
「ネットみえ~る」
NHK for school
令和7年度学校づくりビジョン.pdf
令和7年度内部東小学校いじめ防止基本方針.pdf
R7警報など発令時の安全確保について.pdf
学校感染症とその出席停止期間.pdf
お知らせ
給食のページ
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2025/07/17
今日で1学期の給食は終わりです
| by
管理職
米飯 牛乳
ハンバーグのトマトソース煮
コーンソテー 野菜スープ
今日で1学期の給食が終了しました。
2学期は9月2日(火)から給食が始まります。
ナフキンやマスク、ハンカチなど給食に
必要なものを忘れないようにしましょう。
よい夏休みをお過ごしください。
14:30
2025/07/16
黒糖パン 牛乳 いかと野菜のレモン風味あげ 冬瓜スープ
| by
管理職
今日は、冬瓜スープでした。
夏の野菜なのに冬瓜と書きますね。
夏に収穫されますが、冬まで保存できることから
冬瓜と書くそうです。
14:16
2025/07/15
米飯 はっこう乳 あじの竜田あげ ゆかりあえ 豚汁
| by
管理職
みなさんは、豚汁のことをなんと読みますか?
ぶたじると読む人、とんじると読む人と
分かれるのではないでしょうか。
三重県は、ぶたじると読む人が多いという調査があるそうです。
14:14
2025/07/14
米飯 牛乳 夏野菜ポークカレー 和風サラダ
| by
管理職
今日の夏野菜ポークカレーには
ピーマンが入っています。
そのピーマンは早い段階で炒めてから
煮てあるのでわかりにくいと思うのですが、
ピーマンに気づきましたか?
12:12
2025/07/11
小型玄米パン 牛乳 夏野菜のスパゲッティ フルーツポンチ
| by
管理職
今月は、夏いっぱいメニューということで
夏野菜がたくさん出てきますね。
暑いと夏野菜もよく育つのでは?と思ったのですが
トマトは暑すぎると、皮が早いスピードで赤くなってしまい
じっくりと甘くなる時間が足りないと農家さんから
聞きました。
ほどよい気温が、野菜もいいのですね。
14:50
2025/07/10
米飯 牛乳 豚肉のしょうが炒め かきたま汁
| by
管理職
かきたま汁は、たまごを入れる前に
水溶きの片栗粉を入れます。
でんぷんが網目構造を作るので、
たまごが均等に広がって、しずまないので
おいしいかきたま汁ができるのです。
14:50
2025/07/09
米粉パン 牛乳 白身魚フライ とうもろこし ミネストローネ
| by
管理職
今日のとうもろこしは、調理員さんが
朝から皮をむいてくれました。
一年生が、「今日はとうろもこし楽しみなんだ~」
と言ってにこにこしていました。
まだまだ、とうもろこしと言うのは難しそうです。
14:49
2025/07/08
米飯 牛乳 マーボーなす 春雨サラダ
| by
管理職
給食のマーボーなすは、みなさんが思うような
みそを使ったものではなく、みそを使っていません。
時々、今回はみそを使わないんだねと言われるのですが
いつも使ってないですよ…と小声で答えることも多いです。
14:48
2025/07/07
ツナの三色丼 牛乳 そうめん汁 七夕ゼリー
| by
管理職
今日は七夕ですね。
天の川に見立てた、そうめん
切り口がお星さまに似ているおくら
汁物なのに、いちょう切りでなく短冊に切った野菜
そして七夕ゼリー
と今日は行事食でした。
暑いのは嫌ですが、晴れてよかったです。
14:49
2025/07/04
小型玄米パン 牛乳 冷やし中華 フライドかぼちゃ
| by
管理職
暑い日々が続いていますが
水分補給は十分できていますか?
体に取り込む水分の内、食事からも1リットル程度取ることが
できますので、食事をしっかりとることも熱中症予防になります。
いつでも、だれでも、どこでも、熱中症になるということに
注意しましょう。
14:40
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
メニュー
トップページ
緊急連絡
学校・子どもの様子
学校の特色
学校の歴史
毎日の給食の献立
行事予定
カレンダー
2025
08
日
月
火
水
木
金
土
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project