キャリア教育の取り組みとして、本校を卒業された先輩方をお招きして、お仕事についてのお話を、6年生の子どもたちが聞かせていただきました。

地域で理容店を経営されている寺本さんです。
理容店、美容院がコンビニエンスストアより数が多いことには、驚きましたね。実際に使用しているはさみを間近で見せてもらうこともできました。

下野小学校区でパティシエをされている増井さん。そして、ユーチューバーとしても、更に、アングラー(釣り人)としてプロ契約も結ばれているそうです。これからの時代は、誰にも予想できない。新しい職業観をもっていくことが必要であることを話されていました。

地域の中村組で勤務されている伊藤さん。ご自身の小学校の頃のお話も交え、建設業の魅力を「地図にのこる仕事である」という言葉で表現されていました。また、災害時にも地域を支える仕事であることを教えていただきました。
駒田さんは、海外に赴任された経験について教えていただきました。今や多くの企業が海外と繋がりをもっています。子どもたちの活躍の場は、国内ばかりではないことを伝えていただきました。

最後は、子どもたちの歌声で感謝の気持ちを伝えました。4人の先輩方、貴重なお話をたくさん聞かせていただき、本当にありがとうございました。