5年生のページ

 中干し & 台風からの避難2014.7.9
 7月に入り、「バケツ稲」がさらに大きくなってきました。株の茎数が20本以上、草丈が40pになったら「中干し」をします。中干しをすることで、土が酸素を取り込み、根が水を求めて伸びるので、さらにじょうぶな稲になります。
 接近が予測されている台風8号の被害から守るために、中干しを兼ねてバケツ稲を校舎内に“避難”させました。台風が去った後に、また夏の日差しの下に出して育てていきます。夏休みのはじめには「稲の花」を観察することができそうです。

 城山の保全について考えよう2014.7.4
 5年生は西の子(総合的な学習)の時間に,学校の西隣にある城山緑地の保全について考えていきます。
 今日(4日)は,城山の保全活動に取り組んでいただいている「しろやま倶楽部」の方に来校していただき,倶楽部設立の経緯や活動内容についてお話を聞かせていただきました。保全のために切り出した竹を有効利用した竹炭を見せていただいたり,さまざまな質問に答えていただいたりして,子どもたちも城山に興味津々という感じでした。
 今後,里山を保全していくために自分たちにもできる活動はないだろうかと考え,取り組んでいく予定です。

 楽しいプール!2014.6.19
 今週からプールでの水泳指導が始まっています。まだ水は冷たいですが、子どもたちはプールの時間を楽しみにしています。
 5年生はクロールや平泳ぎで、続けて長く泳ぐことをめざします。楽しい中にも、自分の力を伸ばしていけるようにめあてを決めて活動していきます。梅雨の晴れ間を有効に使ってどんどん泳いでいきたいものです。

 バケツ稲 大きくなってきました!2014.6.19
 5年生が育てている「バケツ稲」も大きくなってきました。苗を植えたばかりの頃は気温も低く、生長が心配されましたが、このところの暑さで「分げつ」も進み、立派な株になってきました。毎日登校すると自分のバケツ稲の水の管理を熱心にする子も多く、大切に育てています。みんなの思いが稲にも伝わり、これからもぐんぐん大きくなっていくことでしょう。

 はじめてみよう クッキング2014.6.16
 5年生からは心待ちにしていた家庭科の学習が始まっています。調理をしたり,裁縫をしたり,家庭生活について学んだり…,楽しい活動がいっぱいです。
 今日は「野菜サラダとゆでたまご」の調理実習を行いました。調理の手順を確認し合い,みんなで協力しながら作業を進めることができました。ゆでたまごはゆでる時間によって黄身の固まり具合が違うことも確かめることができました。自分たちでつくったサラダの味も格別だったようです。ぜひおうちでも作って家族のみんなに食べてもらうといいですね。
Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7
[最新の状態に更新]