学校の様子

 学びの一体化 〜6年理科の授業〜2014.11.6
 1学期に引き続いて、三重平中学校の理科の先生に6年生の授業(「月と太陽」の単元5時間)を行っていただいています。
 本日は「太陽の光の当たり方と月の見え方」について、白熱電球を太陽、ピン球を月に見立てて、月の位置が変わると月にどのような影ができるかをグループごとに調べました。次の時間はこの結果をもとにして地球から見た月の形について学習します。

 校内授業研究会 4年算数2014.11.5
 5限目に4年2組の算数の授業を全教員が参観し、放課後に研修会を持ちました。
本日は、単元「面積のはかり方と表し方」の中の「長方形と正方形の面積…複合図形の面積の求め方」の授業で、子どもたちはこれまでに学習した長方形や正方形の面積の求め方を使って複合図形の面積を求める方法を考えました。子どもたちは自分が考えた面積の求め方をワークシートにまとめ、全体の場でみんなに説明するという活動を行いました。子どもたちからは数種類の求め方が発表され、みんなにわかるようにと一生懸命説明する姿が見られました。

 食育の授業「お米のいいところ」2014.11.4
 5年生の食育の授業で「お米にはどんないいところがあるか」について学習しました。いいところその1は「脳のエネルギーになる」こと。その2はパンに比べて「いろいろなおかずに合う」こと。その3は「自給率が高い食物である」ことです。
 ごはん等の炭水化物は、体を動かしたり頭の回転をよくしたりするエネルギーのもとになります。また、血液や筋肉・骨格になる肉や豆類、からだの調子を整える野菜等、色々な栄養素と相性のよいごはんです。
 ごはんをしっかり食べて、健康で元気な体をつくりましょう。

 1年 生活科2014.11.4
 1年生は、生活科の時間に校区探検に出かけています。今日はその5回目で、南坂部方面へ出かけました。さわやかな秋晴れの中、南坂部の通学路を通って風見鶏公園まで行きました。途中、少しばかり紅葉してきた木々を眺めたり、どんぐりやススキの穂を見つけたりして秋を楽しみながら、校区を歩きました。

 4年図画工作2014.10.31
 図工の時間に、ゲーム盤の表面に動物や植物、宇宙等をテーマに描いたコリントゲーム盤を制作しました。今日は、完成したゲーム盤の鑑賞会を兼ねてコリントゲーム大会を行いました。テーマごとにグループをつくり、チケットも作成しました。ゲームをする人と得点をつける係を交代で行い、みんなでゲームを楽しみました。
Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9 Page10 Page11 Page12 Page13 Page14 Page15 Page16 Page17 Page18 Page19 Page20 Page21 Page22 Page23 Page24 Page25 Page26 Page27 Page28 Page29 Page30 Page31 Page32
[最新の状態に更新]