今、3年生の代表が2年生の教室を回っています。
進路や受験に向かう心構えや自身の経験を語ってくれるのです。

ほんの10分間ですが、先輩の生の声はグッと届くようす。

私立や県立前期選抜を終え進路が決まっている先輩もいれば
これから後期選抜に挑む先輩もいます。
それぞれの立場からのアドバイスに身を乗り出して聞く2年生。

「志望校はどうやって決めましたか」
「今のうちにしておいた方がよいことは何ですか」
色々な質問が飛び交います。

昨年は聞く側だったのに、たった1年で眩しいくらい成長した3年生。
堂々とした話ぶりにちょっと感動しました。

でも、話を終え、廊下にでてきた3年生は「面接より緊張したぁ~」
笑顔で教室へ戻っていきました。