今日の6限目は後期の生徒会役員選挙立会演説会でした。
選挙管理委員会進行のもと、立候補者と応援者が演説を行いました。

「生徒の意見を効率的に集めて改革をすすめたい」
「明るいのはうちの学校の良さだけど、もっと楽しくしたい」
「学年を超えた交流をもっと増やしたい」
どの候補者からも、熱意と学校への思いが伝わってきました。
今回の候補者は1,2年生ですが、演説を聞く3年生の真剣な眼差しが尊い。
後輩たちも安心して、自分の思いを主張していました。

教室に戻って、投票を行いました。

選ばれた皆さんには、自律した生徒会活動を期待しています。
みんなが学校づくりの当事者であることを実感できた一日でした。