今日は2年生恒例のグループワークトレーニング(GWT)の日。
お題は「月面からの脱出」です。
どうやら、NASAが
宇宙飛行士の採用試験のために開発したものらしい。十個ほどの資材を見比べ、脱出時に持ち出す優先順位を決めていきます。
まずは一人で考え、そのあと班で相談。




そもそも月ってどんな環境ですか…?から始まる班もあれば、酸素ボンベと水のどちらを優先順位の1番にするかでもめる班も。友だちの意見に納得したり、自分の考えを揺さぶられたり。みんなで班の意見を一つにまとめていきます。

最後は、NASAの回答で答え合わせ…だけでなく、自分の回答と班の回答の差異を分析し、グループの中での自分を振り返っていました。
GWTでいろいろな体験をし、振り返り、分析し、その経験を日常へ生かします。
とは言うものの、笑いあり、驚きありの楽しい時間でした。