先週2日間にわたり、2年生の学級役員さんたちが給食の時間に校長室にやってきて、ランチミーティングを行いました。この学校で1年半生活してみて思うことや、これから変えていきたいことなど、自由に意見交換しました。


「朝の会の後が慌ただしいから、時間帯の改善をしてみてはどうかな」「学校に来てくれるお客様にもっとわかりやすい案内掲示があるといい」「授業中に寝てしまう仲間がいるけれど、どうしたらいいかな。校長先生はどう思いますか?」…など、話題は多岐にわたりました。みんな真剣です。
昨年度も、このミーティングをきっかけに体育祭種目が増えました。生徒の皆さんが学校づくりの当事者として、生徒目線で学校を変えていく。素敵な取り組みであると感じます。
Q「もっと楽しい学校にするにはどうしたらいい?」
A「ん~、今も楽しいからなぁ…あと何があるかなぁ」
朝明っ子らしい回答も飛び出す和やかな昼食会でした。