本日は夏季校内研修会1日目でした。午前中は授業改善、仲間づくり、生徒指導に関する研修、また今後実施予定のSST(ソーシャルスキルトレーニング)の研修を実施しました。また、午後は、1学期中に実施した全国学力・学習状況調査とみえスタディ・チェックの分析、そして緊急事態対応の訓練を行いました。この訓練では、実際に四日市北消防署(北部分署)に【訓練として】119番通報し、報告だけでなく、対応の指示を仰ぐなど、本番さながらの動きを試行しました。成果としては課題が明確になるなど、実際に行うことによって確認できたことが多くありました。夏季休業中、教職員は多くのことを学んでいます。