拡大学年議会の提案を受けて、3年生では昼食時の席をくじ引きで決めるという取り組みをしていました。クラスの中で、どんな人とでも話せる関係になるように、また班の人以外でも話す場面を作ろうという目的とのこと。さて、今日の席はどこでしょう?

教室の入り口にくじが用意してあったり、黒板に今日の班が発表されたりとクラスによって発表の形にも個性がありました。室長さんのアイデアが光りますね。毎日、班で話す話題もクラスごとに提案されるのだとか。


このクラスで過ごすのもあと50日程度。クラスの仲もより深めていけそうですね。