学校から

学校から >> 記事詳細

2023/09/06

浮力をはかろう

| by 学校長
3年生が理科の授業で何やら測定していました。
よく見ると、大きさの違う分銅をばねはかりで持ち上げています。
どうやら、水に浸したときの重さの違いを調べている様子。

「目盛りの上?下?どっちを読むの?」

分銅の大きさのわりに、水を入れたビーカーが小さくないか?
…というツッコミを入れたくなるのを我慢して見守りました。

かつて中1で学習していた「浮力」。
理科の難関のひとつでしたが、中3に移行して理解しやすくなったかな?
13:20