学校日記 はまだっ子の様子

はまだっ子の様子 >> 記事詳細

2022/10/13

みえ地物一番給食 4年

Tweet ThisSend to Facebook | by 学校長
メニュー:米飯、牛乳、ぶりと野菜のあげがらめ、みそ汁、みかん

今日は、「みえ地物一番給食の日」。
三重県産の食べ物は、米、牛乳、ぶりと野菜のあげがらめの米粉、みそ汁の油揚げ、豆腐、小松菜、水耕ねぎ、そしてみかんです。
三重県の南の地域では、あたたかい気候を利用して、たくさんのみかんが育てられていて、秋から冬にかけておいしくなり、これから旬を迎えます。
みかんには、かぜをひきにくくするビタミンCや、おなかの調子を整える食物せんいが含まれています。おいしくいただきましょう。
写真は4年生の様子。
みかん争奪ジャンケンにはたくさんの子が参加。
みそ汁を豪快にご飯にかけて食べている子がいました。
私も好きです。その食べ方。

16:10 | 投票する | 投票数(4) | コメント(0)