学校日記 はまだっ子の様子

はまだっ子の様子 >> 記事詳細

2025/10/30new

英語で出題!~学年を超えて英語学習~

Tweet ThisSend to Facebook | by 学校長
2年生外国語の時間、教室に6年生がやってきました。
6年生が英語の学習の一環で、2年生に英語で「スリーヒントクイズ」を出題します。

最初に、英語担当の教員から説明がありますが、6年生は原則的に「オールイングリッシュ」です。
6年生は英語で話す学習に、2年生は英語を聞き取り考える学習になります。
出題されたのは、例えばこんな問題です
「I’m from America. (私はアメリカから来ました)」
「Ilive in the sea.(私は海に住んでいます)」
「I eat seafood.(私は貝などを食べます)」
スライドを出しながら、6年生がはっきりとした発音で出題します。
2年生は、聴いた英語とスライドを頼りに考えます。

2年生は、答えがわからなければ、「ヒントプリーズ」と言って、追加のヒントをもらうこともできるのですが、でれば3つのヒントで答えたいようです。
6年生も、なかなか答えが出てこないことにもどかしさを感じながらも、「オールイングリッシュ」の約束があるので、時にはジェスチャーを交えるなど、工夫していました。

6年生と2年生、どちらもしっかりと考え「あたま元気」になった時間でした。

ちなみに・・
先ほどの答えは『ラッコ』でした。
16:17 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)