校舎南側に並んだ1年生のアサガオ植木鉢。
以前はびっしり並んでいましたが、徐々にまばらになってきました。

これは、お家の方が懇談会で来校した折などにお持ち帰りいただいているためです。
中には、朝お子さんと一緒に学校まで歩いてきて、そのままお持ち帰りいただく方もあります。
2年生の野菜の植木鉢も同様です。暑い中、そして土が入って重い植木鉢の持ち帰りへのご協力に、心より感謝申し上げます。

こどもたちが日々せっせと水やりをして、苗の成長を観察してきた植木鉢。
7月に入ってからは、毎日のように「アサガオ咲いたよ!」「今日はミニトマトが〇個採れたよ」と喜びの声を聞かせてくれていました。
ご家庭でもお子さんが嬉しそうに話していたかもしれません。
今後はご家庭で、お子さんとともに成長を見守っていただくことになります。
今後のご協力、よろしくお願いいたします。
ご家族で喜びや驚きの共有がたくさんされることを願っています。