社会科で、店ではたらく人々の仕事について学習している3年生は、昨日、学校の近くのスーパーマーケットを見学しました。
1学級ずつ出かけた子どもたちは、到着後2つのグループに分かれて店員さんの案内で店内の売り場と、買い物に来た時には見ることのできないスーパーの裏側であるバックヤードを見せてもらいました。
この時間は、一人ひとりが見学で気づいたこと、見つけたことを出し合ってお店の工夫を整理し、さらに班で協力して、このスーパーに行ったことがない人に伝える資料をタブレットを活用して作っていました。
店内の様子、値段のひみつ、店員さんの働く様子、店の商品、バックヤードのこと…
資料を見る人が良く分かるように、様々な工夫に、撮ってきた写真を添えていました。
