学校日記 はまだっ子の様子

はまだっ子の様子 >> 記事詳細

2025/06/16

始まりました!~プール開き~

Tweet ThisSend to Facebook | by 学校長
月曜日の朝、普段の週ならまだ眠そうな子がいたり挨拶の声に元気のない子がいたりするところですが、今日はたくさんの子の元気な姿が見られました。
多くのこどもの手にはプールバッグ!
プール開きを心待ちにしていた子が多いのが伝わってきます。

プールでの様子をご紹介しますね。
準備体操を終えるとまずはシャワー。今は腰洗い槽は使わないため、念入りに汗やほこりを落とします。

そして、プールサイドに座って、自分の身体に水をかけたり、友だちとかけあいっこをしたりして、徐々に身体を水に慣らしていきます。

入水後もいきなり泳ぐのではなく、水の中を歩いたり、教員が作る障害物を超えるために頭まで潜ったりしていきます。


途中、教員から話を聞く時もしっかり集中して聞いています。


教員は、プールの中で指導する者とプールサイドから安全確認をする者と役割分担をし、見学者用にはテントを張って熱中症予防をするなどの安全配慮をしています。

もちろん、プールサイドにはAEDも。

こどもたちがプールでの学習を「楽しかった!」と終えられるよう、学習内容と安全を両立しながら、約1か月の水泳期間を進めていきます。
11:30 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)