学校日記 はまだっ子の様子

はまだっ子の様子 >> 記事詳細

2025/09/09

みんなでつくる憩いの空間~休み時間の図書室~

Tweet ThisSend to Facebook | by 学校長
休み時間の図書室は、本好きの子や何か調べたいことのある子が自らやってきます。
貸し出しや返却は、図書委員が対応します。

静かで穏やかな雰囲気の中、思い思いに本を読む姿に、見ているこちらも笑顔になります。

2学期から登場した「ソファーコーナー」も座る子が増えてきました。

そのかたわらでは、図書委員が掃除をしてくれていますが、読書する人を邪魔しないように静かに行う様子に温かな心遣いを感じます。

友だちと一緒に調べたり本を読んだりする様子もやっぱり静かです。

この心地よい憩いの空間は、この図書室にやってくるこどもたちひとりひとりの心遣いでつくられていると感じます。

私が図書室にいると、「今年は200冊本を借りるのが目標!」と意欲を語ってくれた子がいました。
憩いの空間の中でも、熱い挑戦も行われています。

こどもたちがもっともっと、足を運びたくなる図書室になるよう、環境づくり、雰囲気づくり、そして本を読みたくなるしかけ、今後も進めていきます。
16:27 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)