学校日記 はまだっ子の様子

はまだっ子の様子 >> 記事詳細

2022/10/18

5年 鏡の特徴を生かして

Tweet ThisSend to Facebook | by 学校長
元気いっぱいの5年生。
2日間の休みで、自然教室の疲れはすっかり取れたようで、朝も、いつもと変わらぬ笑顔で登校しました。
この時間は、図工。
鏡の特徴を生かした
「ミラクル ミラーステージ」
という立体作品を制作していました。
ボール紙の台紙に、1面または2面の“鏡の壁”を立て、台紙などに立体の造形物を据えたり絵を描いたりします。
それらが鏡に映りこむことで、奥行や広がりのある世界が浮かび上がるというものです。
子どもたちは、半分だけ作った造形物を鏡につけて置くことで、一つの完成形に見せたり、鏡をはらなかった壁に描いた星空を映して空の広がりを表現したりするなど、鏡の特徴を生かす様々な工夫を凝らしながら、制作活動を楽しんでいました。
教室内を回っていると、何人もの子から
「校長先生、自然教室ありがとうございました」
「2日間、お世話になりました」
と、お礼の言葉がありました。

17:03 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0)