以前、わかくさ学級に郵便局の方をお招きして「はまだっ子郵便局」の準備を開始したとお伝えしました。
わかくさの学級の教室前には、のぼりやミニポストが登場し、準備が着々と進められています。

次に必要なミッションは、この郵便局のことを浜田小学校のみんなに伝えること。
1学期に利用してもらう2年生に、朝の会の時間に各教室に分かれて伝えに行くこどもたちは、廊下で最終の打ち合わせ。ワクワク、ドキドキ、いろんな表情が見られました。

そして各教室へ。
はまだっ子郵便局を行うこと、その利用方法などを分担して伝えました。
緊張しながらも、ポスターなどを使って、しっかりと言えていました。



緊張しながらもこうしたミッションをやり遂げることが、自分への自信や今後の活動への意欲につながります。
これからの本格的な郵便局活動が楽しみです。