学校日記 はまだっ子の様子

はまだっ子の様子 >> 記事詳細

2024/12/19

6年 暗闇でコンクール 

Tweet ThisSend to Facebook | by 学校長
暗幕が引かれたイングリッシュルームの引き戸を、心の中で「ごめんね」と言いながら開けて暗幕をそーっとめくると、暗闇に色とりどりの淡い光がたくさん灯っていました。
黄、緑、青、紫、赤…と、色を変えながら。
光の一つ一つは、6年生が図工で制作した作品“光の形”です。
それら一つ一つをじっくり見て、机の間を巡る子どもたち。
みんなが作った作品をみんなで審査しているところでした。
ホワイトボードを見ると
「アイデア賞」
「映え映え賞」
「○○賞」
と、書かれています。
学級の作品の中から2つの賞に相応しいものを2つ選び、もう一つ、自分で名付けた賞のものを選ぶのだそうです。
そして、たくさんの賞を受けた作品が「三泗小中美術展」にこのクラスの代表として出展されるそうです。
一人ひとりが出品者であり審査員というわけです。
これは、責任重大。
一つ一つの作品をじっくり味わって、賞に相応しい作品を選びましょう。
と、言われても…
どの子も、とっても迷っているようでした。

13:51 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)