毎朝登校時、昇降口前でこどもたちを迎える時、首からメッセージボードを下げています。
学校に来てくれたこどもたちに伝えたい気持ちを文字にして。

下校時に見送るときは、こんなのを下げてます。

こどもたちは、こどもたちなりに、事情や思いを持っています。
そのこどもたちに、朝は「学校に来てよかったな」帰りは「明日も学校に来たいな」と思ってもらえたら、と願っています。
このメッセージボード、毎日同じでもつまらないので、時には変化をつけたりもしています。
週末はこんなのを。

気持ちがふさぎがちになりそうな雨の朝は、こんなのを。

今朝も雨降りだったのでこの”雨の日バージョン”を下げていると、一人の子がやってきて、「どうして今日はいつものとちがうんですか?」聞いてくれました。校長が「大変な雨の中、来てくれて嬉しいからだよ」と答えると、ニッコリ笑って「ありがとう!」と言ってくれました。こちらこそ、ありがとう。
朝降っていた雨が帰りにはやんでいると、傘を忘れがちです。そんな日は、下校時のメッセージボードは、こうなります。

このカードを見て「あっ!!」と声を上げ、傘を取りに戻る子は10人をくだりません。少しはこどもたちの助けになっていると思うと嬉しくなります。
そして、大型連休直前の今日は、「今日の日限定」のバージョンを用意して、こどもたちの下校を見送りました。

「こにゅうどうくんや、すきー」と言ってくれる子もいましたが、「校長先生、これ、今日しか使えやんよ」と心配してくれる子もいました。やさしいね。こうした会話がまた、嬉しいですね。
もちろん、4連休明けの朝、こどもたちを迎えるための新しいバージョンも準備完了!本日好評だったこにゅうどうくんにも再登場してもらっています。
連休後で気持ちがふさぎそうになった時、少しでもこどもたちの『こころ元気』をアップすることにつながれば、と思いながら、7日(水)の朝も、新しいバージョンのメッセージボードを下げて、昇降口に立ちたいと思います。
こどもたち、まってるよ!