6年生の外国語では2学期になってから、過去の表現の学習をしています。go to はwent to に、eatはateにといったように、動詞を変えることで過去のことを伝えられるということを学習しました。土日にどのように過ごしたか、昨日の夕ご飯に何を食べたのか、などいろいろな話題で過去ことを英語で話せるように練習をしてきました。
今日は学習のまとめとして、夏休みの思い出についてスピーチ発表をしました。夏休みの間にタブレットで写真をとってきていて、写真を見せながらスピーチをすることができました。
また、夏の「学びの一体化」の研修で、暗記をしてスピーチできるといいですね、ということを聞きました。今回何度も友達に自分のスピーチを聞いてもらって練習をしたことで、しっかりと英語を覚えてスピーチができていて、よかったです。
