四日市市立羽津小学校
 

学校の様子

学校の様子を写真とともに紹介しています
12345
2023/05/26new

4年生国語

| by 羽津小学校
「みんなで新聞を作ろう」

新聞が作られる工程を学習し、振り返りとして「自分が考える1番〇〇」を書きました。


「1番大変だと思ったのは、計画を立てることです。私だったら計画を立てるときにどのような記事をのせるのか迷って時間がかかってしまうからです。」

「1番大切な仕事は、インタビューか取材だと思いました。理由は、内容がないと新聞が成り立たないと思ったからです。」

「私が1番やってみたいのは、③の割り付けです。記事を作るのは楽しいし、得意だからです。逆に1番やりたくないのは②の取材です。いろいろなところに行かなきゃならないし、人(初めてあった人)としゃべるのが苦手なのに取材するなんて自分だとやだと思います。もし自分が取材するなら、会話があまり続かないと思います。」

「1番やってみたいのはポケモン新聞作りです。」

「1番やってみたいのは、インタビューです。新聞に載るような人やイベントに駆けつけてインタビューしてみたいからです。その人と仲良くなってみたいです。」

「もし自分が新聞を書くことがあったら、分かりやすくいい事を書きたい。社会見学を新聞にまとめるときは、学年で1番いい新聞を書きたい。」





15:29
2023/05/26new

5年生調理実習 ほうれん草を茹でました

| by 羽津小学校
 5月26日(金)調理実習でほうれん草を茹でました。
 今回もてきぱきと活動ができたようです。
 おいしそうに作ることができました。 



11:43
2023/05/25new

5年英語 16日から31日までの日付

| by 羽津小管理職
 5月25日(木)、5年生の英語です。16日から31日まで、英語で何と言うのでしょうか。
 ゲームをしながら覚えていきます。
10:47
2023/05/25new

3年まち探検 志氐(しで)神社

| by 羽津小管理職
 3年生のまち探検。城山公園から羽津山町、大宮町を抜けて志氐神社へ行きました。私はこの大宮町の道を初めて歩きました。
10:36
2023/05/25new

3年まち探検 城山公園

| by 羽津小管理職
 5月25日(木)、3年生のまち探検に着いて行ってきました。最初に城山公園に行きました。
10:27
2023/05/23

4年生 ボール投げ

| by 羽津小学校
※写真はありません。
4年3組がソフトボール投げにチャレンジしました。

女子
1 21m
2 20m
3 19m
4 16m

男子
1 38m
2 37m
3 35m
4 29m(2名)

投げ方を工夫すればもっと伸びると思います。
みんながんばりました。
15:06
2023/05/23

体育委員会 運動遊び

| by 羽津小学校
今日は曇っていたため、鉄棒も熱くなく、たくさん練習できました。



中には、連続(空中)逆上がりを披露してくれる子も。


ケンケンパでじゃんけんする子たち

14:56
2023/05/23

アジサイ園

| by 羽津小管理職
 5月23日(火)、アジサイ園のアジサイが今年も咲き始めています。このアジサイ園は北校舎の北側、松永商店さんの向かいの一角で、地域の方が長年整備してくださったものです。
08:36
2023/05/22

りんごかもしれない

| by 羽津小管理職
 5月22日(月)、お昼の放送で、放送委員による読み聞かせが聞こえてきたので、のぞいてきました。読んでくれたのは絵本「りんごかもしれない」です。
12:57
2023/05/22

体育委員会 運動遊び

| by 羽津小学校
体育委員会による運動遊びが行われています。

今日から4~6年生が遊べます。

ケンケンパは幅が広くなり難しくなりました。




逆上がりは、4~6年生でも苦戦します。


これを機会に逆上がりマスターになりましょう。

11:40
12345