「数え方を生みだそう」
新しい数え方を考え、ペアで発表しました。
A「意見を伝える」
B「反応+提案」
A「返答+数え方を考えた感想」
という方式で発表しました。
A「私は筆箱を1もの2ものと数えたらいいと思うよ。なぜならいろんな文具が入っているからだよ。」
B「おもしろいね。でもたくさん物が入っているなら、1ばこ2ばこって数えてもいいんじゃないかな」
A「それだと、鳥の巣箱みたいでいやだな。でも1もの2ものでも煮物みたいで変だね。やっぱり新しい数え方は増やしすぎると良くないね。」

A「僕はムカデを1かわいいと数えるといいと思います。僕にとってムカデはとてもかわいくてこの数え方がいいと思いました。」
B「でもムカデをかわいいと思う人もいれば、かわいくないと思う人もいるから、1かわいいでは無理があると思います。」
A「そうですね。また新しい数え方を考えます。」

A「私はトマトを1あか2あかと数えるといいと思ったよ。理由は、トマトは赤いからだよ。」
B「1あか、2あか、いい考えだね。私は、1やさい2やさいって数えたらいいと思ったよ」
A「そうか。でもちょっと難しいかもね。500種類も数え方があるみたいだよ。だから新しい数え方は考えるのは難しいね。」