四日市市立日永小学校
 
COUNTER1079424

日誌

学校のようす >> 記事詳細

2023/08/03

夏休みのようす②(職員研修②)

| by 日永っ子のようす

8月2日(水)の午後に2つの研修を行いました。1つは南中学校ブロック人権・同和教育連絡協議会の研修会です。南中学校にある保育園・幼稚園・小学校・中学校・一部の高等学校、関係機関の職員が一同に会して行う人権研修会です。今回は、「反差別人権研究所・みえ」より講師をお招きして「日ごろの自分を振り返ろう~人権とは何かを考えていくために~」と題した講演とグループでの意見交流を行いました。世の中に残るあらゆる差別に対して自分はどんな立場なのか、子どもたちとかかわる中での関係づくりはできているのか等を話し合いました。活発な意見交流ができたように思います。2学期に活かし、つなげたいですね。

またその人権研修会のあと、学びの一体化研修ということで、生活指導、人権、キャリア教育など分野別に分かれて、意見交流を行い中学校区の教育機関での取り組みの情報共有と課題やその対応を話し合いました。

午後からの短い時間ではありましたが、100名以上の教育関係職員が毎年集合し地域の子どもたちのことを考え意見を交わす機会は大切です。とてもよい機会となりました。
16:49 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)