日永と言えば「日永梅林」。
かつては、梅の名所として知られ、多くの人が花見に訪れたそうです。今も、春を迎えると、南部丘陵公園では、たくさんの梅が咲き誇ります。
そんな日永地区の小学校である当校の校庭にも、梅野が何株買植えられているのですが、子どもたちの通学路のすぐわき、体育館の西に植えられた梅の木が、白い花をさかせました。
ここで一句。
梅の花 さやかに白く空蒼く つちはしめりて園しづかなり
伊藤左千夫
横に植えられた紅梅もつぼみが膨らみ、開花の時期を待っています。
平年より寒かったこの冬ももう終わり、春の足音が着実に近づいていることを実感しました。