代表委員会が、年間を通して取り組んでいるのが“空缶回収”。
今日、集まった空缶を、障害者自立支援施設「たんぽぽ」の方がワゴン車で取りに来てくれました。空缶の入った大きな袋を積み込んでいくと荷台は満杯満杯になり、運転席や助手席にあふれてきそうなほどでした。
空缶は、施設の利用者が機能訓練に使ってつぷした後、再生資源に回されるそうです。
「日永小で集めていると聞いたので」と、お返しにくれたのは、レジ袋いっぱいの“プルトップ”でした。
日永っ子が参加している、人権プラザ天白の人権学習サークル「レッツ」が、プルトップを集めて車いすに交換してもらい、その車いすを寄付するという活動をしているので、そちらに渡します。
