入学してからいろんなことでお世話になってきた1年生は、自分たちの成長を見てもらおうと、漢字クイズやけん玉、ブロック積みで6年生に挑戦しました。
漢字クイズは、1年で習った漢字の2画目を問う問題。「右」「王」「九」「上」それぞれのある画の色が変えられている中から、2画目を示しているものを当てるのです。6年生なんだから正解して当たり前。間違えるわけにはいきません。
続いては、1年生と6年生の代表同士が対決。
30秒の間に、玉をのせられる子の人数を競う、けん玉対決。。
制限時間内に積み上げた積み木の高さを競う、積み木タワー対決。
けん玉は、6年生の圧勝でしたが、積み木はいい勝負。1年生が大健闘しました。
全員でのパフォーマンスは「まるまるもりもり」。
流れる曲に合わせてお尻を振ったり手を振ったり。全身を使ったとてもかわいらしいダンスでした。
この曲の歌詞にひと工夫。
なんと、6年生全員の名前が歌詞に織り込まれ、そこに感謝やお祝いのメッセージが加えられているのです。6年生は、歌詞をうつしたスクリーンと1年生のダンスを交互に見ながら、自分の名前が聞こえるとニンマリ、ニッコリ「出たー!」と喜んでいました。
