四日市市立日永小学校
 
COUNTER1090143

日誌

学校のようす >> 記事詳細

2021/05/31

6年 学習のまとめ

| by 日永っ子のようす
6年生の外国語科。
これまで学習してきたLesson2のまとめの問題に挑戦していました。
はじめは“聴き取り”問題。HEFの話やHEFと教師の会話を聞いて、その内容を表している絵を選ぶというもの。
HEFが話し終えた後の「One more time?」とのHEFの問いかけに対し、子どもたちの返事は「No.」。「One more,prease.」といった声はありません。
さらに「Everybody no?」と念を押しても「No.」。
しっかり聴き取れているようです。
2問目。
子どもたちの様子を見ていると、HEFの話を聞きながら、また、聞き終えると、みんな鉛筆が動いて内容に合う絵を丸で囲んでいました。
聞いて話して、話して聞いて。
活動を繰り返し、経験を積んだことで、子どもたちの聴き取る力もずいぶん伸びているようです。

17:21 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)