四日市市立日永小学校
 
COUNTER1089187

日誌

学校のようす >> 記事詳細

2022/03/03

1年 スイミーの気持ちを読み描こう

| by 日永っ子のようす
1年生の国語は、物語文「スイミー」。
みんな赤いのに、1匹だけは真っ黒。そんな小さい魚のきょうだいのお話で、その真っ黒な魚の名前が「スイミー」です。
この物語を子どもたちは、場面ごとに、スイミーがどんなことを考えているかを、文章を手がかりに思い描きながら読み取っています。
この時間の課題は、
「同士てスイミーは『出てこいよ』と、いったの?」
その場面を読み終わったとき、担任が問いかけました。
「まだ、読み描けていない人はいますか?」
4,5人の手があがりました。
「じゃあ、みんなでもう一度読みましょう」
こうして、みんながわかったよ、思い描けたよ、となってから考えを出し合い、聴き合いました。
「おなじなかまだから」
子どもは自分の考えを話すとスクリーンに映された本文のあるところを指さして、
「このところからそう思いました」
次の子は、
「いっしょにあそびたかったから」
こうして、文章の叙述や言葉を根拠や手がかりとして、スイミーの気持ちや考えをみんなで読み味わっていました。

18:57 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)