四日市市立日永小学校
 
COUNTER1089222

日誌

学校のようす >> 記事詳細

2022/03/03

1年 図に書いて考えよう

| by 日永っ子のようす
1年生は算数で、文章問題から問題の意図を読み取って図に表し、たし算またはひき算に立式して求める、という学習をしています。
この時間の問題は、バス停で“そらさん”の前に4人、後ろに3人並んでいるとき、並んでいるのは何人かを求める問題でした。
問題文をみんなで読んで、わかっている数は何か、おたずねは何かをみんなで確かめたたうえで、そらさんを●、他に並んでいる人を〇として、教科書を見ずに一人ひとりが考えてノートに図をかいてみました。
そして、考えた図を黒板に書くと、3種類の図がありました。自分がどの図と同じがハンドサインで示すと、やはり分かれていました。
では、みんなで考えましょう。
問題文に書かれたことを正しく表している図はどれか、みんなで意見を出し合って吟味しましょう。
そらさんの前には〇がいくつあるとよいでしょう?
後ろはどうかな?
「4人」や「5人」のなかに、そらさんは含まれますか?

18:57 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)