四日市市立日永小学校
 
COUNTER1091501

日誌

学校のようす >> 記事詳細

2021/05/20

2年 ひき算のひっ算できたかな

| by 日永っ子のようす
算数で「筆算」を学習してきた2年生。
2桁のたし算とひき算の、筆算の仕方や検算を学んできました。ドリルやプリントで繰り返し繰り返し練習もしました。
この時間は、学習の仕上げの時間。計算問題や文章問題に取り組んで、ひき算のひっ算が身についたか確かめていました。
 筆算は、位を縦にそろえて書く
 一の位から、位ごとに計算する
 引けないときは“繰り下がり”
方法や約束事をも待って、はやく正確に計算できるかな。
計算問題ができたら教師に見せ、できていたら文章問題に挑戦。
“ひかれる数”と“ひくく数”を問題から読み取って式に表します。立式したら筆算で計算。
自信がないときや困ったときなどは、教具を使って再確認もできます。
2桁のひき算筆算がバッチリできるようになれば、これから桁数が増えていっても大丈夫。しっかり練習して、マスターしよう。

12:53 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)