四日市市立日永小学校
 
COUNTER1118007

日誌

学校のようす >> 記事詳細

2023/12/22

みなさん2学期頑張りましたね!(2学期終業式)

| by 日永っ子のようす

本日、2学期が終了します。終業式やあゆみ渡し、お楽しみ会などが行われました。
まずは終業式です。5年生の合唱が披露されました。練習の時から素晴らしい合唱だったので本番も力いっぱい、張り切って表現できていた迫力のある素敵な合唱でした。聞いている他の学年の日永っ子もしっかり5年生の頑張りを「すごい」と感じながらみていましたね。


その後、校歌を全員で歌い、表彰式と校長の話あがりました。2学期、日永っ子の素敵な姿をたくさん見せてもらってうれしかったこと。学年最初の目標に向けてあきらめず頑張ってほしいこと。などが話されました。そして冬休みの生活についての話が担当の先生からありました。しっかり話された注意点を守り安全に健康に過ごしてください。

終業式を終えて各教室に戻ってたくさんのクラスが「あゆみ渡し」をしていました。一人ずつ担任の先生からコメントをもらいながらあゆみを渡されています。少し緊張している感じですね。

あゆみ渡しの終わったクラスでは自分たちで企画したお楽しみ会の続きやレクリエーションなどを行っていました。「ジングルベル」をピアノやピアニカ、リコーダーを使って伴奏しながら(先生もギターで参加して!)合唱をするクラスがありました。体育館を使ってスポーツ鬼ごっこを楽しむクラスもありました。

日永っ子たちは下校するときに、元気に「さようなら!よいお年を!」とあいさつでき、中には、きちんと「2学期はお世話になりました。3学期もよろしくお願いします!」と丁寧に礼をする日永っ子もいました。みんな元気に1月学校に出てきてください。待っています!

図書室へ通じる廊下の掲示物がとてもきれいでしたので紹介します。
よいお年をお迎えください。「3学期も元気に学校へ!」

12:43 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)