この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。
〒512-1305 三重県四日市市西村町2741番地
℡ 059-339-0006 Fax 059-339-8003
 

保々小学校の「今」

保々小学校の「今」 >> 記事詳細

2024/06/06

1・2年生 サツマイモの苗植え 6月6日

| by 保々小学校長
今日は、1年生と2年生の人たちが、
保々の自然に親しむ会の方のお世話になり、
さつまいもの苗植えをしました。

北勢中央公園の南にある広い畑まで、
頑張って歩いていきました。
職場体験で1・2生を担当する2人も参加しました。

黒いマルチがはられた、たくさんの畝に、
700本のサツマイモの苗が置いてもらってありました。

さつまいもの苗植えからいもほりまで
すてきな絵で教えてもらいました。

親しむ会の方が描かれた絵だそうです。

さぁ、苗植えです。
竹のへらもお借りして、土をかき出し、
苗を置いては、土をかぶせていきました。
1年生


2年生


10本植えたよ!15本植えたよ!と子どもたち。


土がついた手は、用意していただいたポリタンクの水で、
きれいに洗わせていただきました。

畑の南側を流れる彦左川は、ホタルで有名な川。
今年は、例年以上にたくさんのホタルが見られるようです。

親しむ会の方が、ホタルが生息する環境を守るため、
調査をしているそうです。
お家の方と、ぜひ見に行ってくださいね。


最後に、お礼を伝えた後、親しむ会の方に見送っていただきました。
用水路の川の水をバケツに入れて、水やりをしていただいていました。
しばらくは、水やりでお世話になります。
次は、秋のいもほりです。
今から楽しみですね。
12:39