みんなで、ハッピーで、平和(ピース)な学校にしようと、
30分休みに集まって、みんなでいっしょに歌おう、
絵本の読み聞かせを通して感じよう、の
ハッピーピースタイム第2弾を行いました。
1曲目、2曲目は、前回も盛り上げてくれた6年生と相談して
「青と夏」「やってみよう」を歌いました。
打ち合わせなしのアイコンタクトで、今回も盛り上げてくれました。
3曲目は、子どもたちが大好きな「にじ」を歌いました。

昨年、手話歌で披露してくれた2年生が、手話をまじえて歌ってくれました。

今回は、3年生の人が、やさしく、
でもバッチのリズムでカホンをたたいてくれました。
ありがとう。
後半は、絵本の読み聞かせです。
ヨシタケシンスケさんの「それしかないわけないでしょう」



それしかないじゃなく、発想豊かに、考える、楽しい本。
固定観念に縛られず、クリエイティブに、
なかまとともに、ワクワクやってみよう!
そんなメッセージを込めました。
ハッピーピースタイムは、
市の人権を確かめ合う日の22日(前後)に行います。
次は、3月21日(金)です。
6年生の人から「その日は、卒業してる・・・」ということで、
卒業までに、6年生の人とスペシャルハッピータイムができたらと
思います。