今回は、みそ汁づくりにチャレンジします。
1 だしを準備する 2 洗う・切る
3 だしを取る 4 煮る
5 味噌を加える 6 もりつける・試食する
7 片づける
煮干しの頭を取って、水につけた後、沸騰させて、だしを取っていました。

大根をいちょう切りにしたり、油あげに熱湯をかけて、油を抜いたり、
先生から聞いたことをレシピで確かめながら、協力して取り組んでいました。

取った煮干しの頭を食べて嬉しそうにしている子も。
だしの話をしていると、うどんの汁はカツオ節からしっかりだしを取ってつくることや、麺も家でつくることを話してくれる人がいました。
食の大切さを改めて、感じる調理実習でした。
今日学んだことを生かして、家の人といっしょに、とっておきのマイみそ汁にトライしてみるのもいいですね。