この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。
〒512-1305 三重県四日市市西村町2741番地
℡ 059-339-0006 Fax 059-339-8003
 

保々小学校の「今」

保々小学校の「今」 >> 記事詳細

2024/01/09

3学期 始業式 1月9日

| by 保々小学校長

校歌の歌声で始業式がスタートしました。


  

次に、
 大谷選手からプレゼントされたグローブを

代表児童によるキャッチボールで
 お披露目しました。
    

 

大谷選手から、次の世代を築く子どもたちに、

夢を与え、勇気づけるための
 シンボルとして贈られました。

大谷選手が、野球の技術や体力だけでなく、

心の強さ、人間性の成長も考えて計画した
 目標設定シートも紹介し、

今を未来につなげる方法について話しました。

 今の自分を見つめ、仲間とともに、

 なりたい未来の自分へとつなげ、
 取り組んでいきましょう。

 

運営委員会の人からも、

冬休みの生活を振り返りながら、

よりよい3学期のスタートが切れるように

生活リズムを取り戻そう、

進んであいさつしようなど、全校に呼びかけました。

 

最後に、3学期の生活について、担当より話しました。

今回は、地震が起きた時の避難の仕方です。

 

・机の下に入り、机の脚をしっかり持って、
  身を守ること

・運動場では、建物から離れ、
  真ん中に集まること

・避難する時のキーワード「おかしも」

(おさない かけない しゃべらない もどらない)


 いつ地震が起こるかわかりません。
 備えをしっかりとし、
 落ち着いて行動できるようにしましょう。


 いよいよ三学期が始まりました。

充実した三学期に向け、

子どもたちが主体なって活動できるよう、
 職員一同取り組んでいきます。

引き続きのご支援、よろしくお願いします。


13:00