このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
次回から自動ログイン
パスワード再発行
四日市市立保々中学校
校 歌
作詞/山口誓子 作曲/伊藤亘行
一、行きゆくは 二、ともどもに 三、道遠く
八風街道 機械動かし 行きて学ぶに
山越えて ものつくる よろこびて
行きてはるけし ことのよろこび ものをつくるに
かくあるよ 若くして すこやけく
学びの道も 吾らも知れり 吾らはあらん
かくあるよ 若くして すこやけく
学びの道も 吾らも知れり 吾らはあらん
512-1035 三重県四日市市西村町2787-2 電話:059-339-0034/059-339-8000 FAX:059-339-8001
メニュー
トップページ
行事カレンダー
学校からのお知らせ
育ちのプログラム
1年生より
2年生より
3年生より
保健室より
事務室より
連絡先・アクセス
学校概要
学校の四季
年間行事
部活動紹介
学校規模
学校の沿革
歴代校長
緊急連絡ページ
令和7年度各教科シラバス
「学んでE‐net!」
↓
こちらから
↓ QRコード
リンク
令和7年度学校づくりビジョン
令和7年度学校いじめ対策防止基本方針
令和3年度学校自己評価
令和4年度学校自己評価
四日市市部活動ガイドライン
令和5年度四日市市立保々中学校部活動方針
四日市市立中学校共用標準制服デザイン
「県立高校案内レインボーメッセージ
」
保々中学校旧ホームページ
市内学校ホームページ
四日市市学校情報化推進指針
警報等の発表・解除にともなう生徒の登下校について
緊急連絡ページのQRコード
新着情報
最新
5件
10件
20件
50件
100件
3年生より 授業の様子、体育祭リーダー会の様子
09/04 12:19
要注意!セアカゴケグモ
09/03 15:26
3年生より 2学期スタート
09/03 11:26
縦割り集会
09/03 09:31
2年生より プール開き
09/02 10:26
日誌
学校からのお知らせ
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
2015年度
2016年度
2017年度
2018年度
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2025/09/03
要注意!セアカゴケグモ
| by
管理職
保々中学校体育館外側周辺で何匹かのセアカゴケグモが発見されました。職員によってセアカゴケグモとその卵を駆除しました。まだほかにも生息している可能性があります。もし背中に赤い色がついているクモを見かけても自分たちで駆除せず、大人に伝えるようにしてください。
15:26
2025/09/03
縦割り集会
| by
管理職
本日1限目に体育祭の縦割り集会が行われました。学年を越えて5つのチームにわかれ体育祭にむけた取り組みを行います。今日はその第1回目の集会でした。各チーム、リーダー会がそれぞれのチームを団結し、盛り上げようといろんな企画を考えてくれました。今年も熱気にあふれた体育祭が期待できそうです。
09:31
2025/09/02
1年生 総合学習
| by
保々中職員
今日はSNSの利用について学習しました。インターネット上に投稿することは、不特定多数の人に発信されされます。また、一度発信したものは削除をしてもネット上に残り続けることがあります。SNSは人とつながることで情報を共有するメディアであり、使い方次第ではとても便利なものです。正しい使い方を理解して、これから気を付けて利用していきましょう。
10:00
2025/09/01
給食開始
| by
管理職
2学期の開始とともに今日から給食がはじまりました。久々のみんなと食べる給食にどのクラスも笑顔がこぼれていました。しっかりと食べて暑い日を乗り切ろう。
18:56
2025/09/01
2学期始業式
| by
管理職
本日より2学期が始まりました。1限目には表彰伝達が行われ、続いて始業式が行われました。校長先生からは、2学期は大きな行事があり、その中で成長していってほしいこと、また自分を大切にし、人を大切にしていくこと、そして保々中が大事にしている「あいさつ、掃除、時間」を意識して過ごしていくこと、について話がありました。長いようであっという間に過ぎる2学期です。1日1日を有意義に過ごしていきましょう。
18:41
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
2015年度
2016年度
2017年度
2018年度
1件
5件
10件
20件
50件
100件
カレンダー
2025
09
日
月
火
水
木
金
土
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
カウンタ
COUNTER
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project