今日、学校中の消火器をすべて点検してもらいました。毎年、点検し古いものは新しいものに取り換えていってもらっています。こういった日常点検は子どもたちが安心して生活できることにつながっています。
 今日は2年生の人権学習のまとめに、人権プラザの松長先生にお話に来ていただきました。部落問題の話だけでなく、日常の生活の中にある身近な人権問題についても自分の意識を振り返る機会になりました。
 放課後には1年生が2/21(火)からの学年末テストに向けた質問会をしていました。インフルエンザ等により昨日は学年閉鎖をしており、しっかり体調管理をしながら学年末テストの準備をしていければと思います。1,2年生の皆さん、学年末テストに向けて頑張ってください。3年生の皆さんも中学校生活が残りわずかとなりました。日々を大切にし、それぞれの進路獲得に向けて有意義な時間を過ごしていってください。


