四日市市立保々中学校
                                                                    校 歌                作詞/山口誓子 作曲/伊藤亘行 
一、行きゆくは    二、ともどもに    三、道遠く
     八風街道       機械動かし      行きて学ぶに
    山越えて       ものつくる      よろこびて
      行きてはるけし    ことのよろこび    ものをつくるに
    かくあるよ      若くして       すこやけく 
     学びの道も      吾らも知れり     吾らはあらん
    かくあるよ      若くして       すこやけく
     学びの道も      吾らも知れり     吾らはあらん

512-1035 三重県四日市市西村町2787-2 電話:059-339-0034/059-339-8000 FAX:059-339-8001
 
 

新着情報

 

日誌

学校からのお知らせ >> 記事詳細

2023/02/14

学年末テスト発表

| by 管理職

本日の2年生数学授業の課題です。

「5本のうち、2本があたりのくじがある。このくじをA、Bの順に1本ずつひくとき、2人のあたりやすさに違いはありますか?ただし、ひいたくじは戻さないものとする。」

問題を理解した後、今まで学習して得た知識を活用して、解決のための道筋をたてて問題を解いていきます。自分で考えた後、なかまと解決方法を共有しながら(様々な解決方法)解決方法を見直したり、深めたりしていきます。四日市市では、平成25年から「問題解決能力向上のための授業づくりガイドブック(四日市モデル)」を参考にしながら、問題解決能力の向上を図ってきました。新学習指導要領となっても、ICT活用が活発になっても、授業で思考・判断・表現の力を向上させていくことはとても重要です。

本日1・2年生は学年末テスト発表がありました。1週間後は学年末テストです。計画的に学習を進めていきましょう。


18:41