四日市市立保々中学校 「いじめ防止月間」

保々中学校 校歌        作詞/山口誓子 作曲/伊藤亘行
 
行きゆくは      ともどもに      道遠く  
八風街道       機械動かし      行きて学ぶに
山越えて       ものつくる      よろこびて
行きてはるけし    ことのよろこび     ものをつくるに
かくあるよ      若くして       すこやけく
学びの道も      吾らも知れり     吾らはあらん  
かくあるよ      若くして       すこやけく
学びの道も      吾らも知れり     吾らはあらん


512-1305 三重県四日市市西村町2787-2 電話:059-339-0034/059-339-8000 FAX:059-339-8001 
 

日誌

3年生より >> 記事詳細

2022/11/10

3年生より 面接に向けて

| by 保々中職員
文化祭も終わり、各々の進路に向けて毎日の勉強を頑張っています。その一環として、自己推薦文の作成・面接について総合で学習しました。受検(受験)に必要かどうかにかかわらず、自分の進路に向けての意志確認にもなりますし、特に面接では社会人としての礼儀・マナーが問われます。

本日は講師にマナーマネジメント名古屋より篠田千晴さんを招き、マナー講座を開いていただきました。入退室の流れや、質問の受け答えなど、緊張した面持ちでみんな必死に取り組んでいました。学んだことを、受検(受験)や今後の自分の生き方の中で活かしていきましょう。




12:36