昨年の冬、D組生徒のおばあさまから、
「もうおばあちゃんはお世話ができないから、Dファームで育ててね。」と、
イチゴの苗をいただきました。
寒い冬を乗りこえることができるか心配でしたが、
花が咲き、いちごの実ができてきました。

理科の平野先生に、「実が地面につかない方がいいよ。」
それと「イチゴはここにいる動物や虫たちの大好物だから、対策をした方がいいよ。」
とアドバイスをそいただき、実の下にビニールを敷き、上に網をかぶせました。

「お!一つ赤くなってる!!」
ということで、まずは、苗をいただいた方のお孫さんが、味見をしました。
「甘い!」
他の実も赤くなるのが待ち遠しいです。

スナップエンドウも収穫の時期を迎えました。
さらに、夏に向けて、ミニトマト・ピーマン・ナス・スイカ・メロン・きゅうりの苗を植えました。
みんなで大切に育てます!「頑張るぞぉ!!」
