四日市市立保々中学校
                                                                    校 歌                作詞/山口誓子 作曲/伊藤亘行 
一、行きゆくは    二、ともどもに    三、道遠く
     八風街道       機械動かし      行きて学ぶに
    山越えて       ものつくる      よろこびて
      行きてはるけし    ことのよろこび    ものをつくるに
    かくあるよ      若くして       すこやけく 
     学びの道も      吾らも知れり     吾らはあらん
    かくあるよ      若くして       すこやけく
     学びの道も      吾らも知れり     吾らはあらん

512-1035 三重県四日市市西村町2787-2 電話:059-339-0034/059-339-8000 FAX:059-339-8001
 
 

新着情報

日誌

学校からのお知らせ >> 記事詳細

2023/03/31

令和4年度の感謝と明日からの新年度に向けて

| by 管理職
令和4年度最後の日でした。卒業生も今日までは中学生です。明日から新年度(令和5年度)となり新しいステージが始まります。長らく続いた感染症の影響も少しずつ次の段階へ進みつつあります。先日行った令和5年度の修学旅行の下見も4年ぶりに東京方面でした。この3年間、様々なことを体験し学んできました。今後はコロナ禍以前に戻るのではなく、学んだことを活かし、新しい日常が進んでいくことでしょう。少子高齢化、グローバル化、多様化・・・技術革新などなど、今後より一層複雑で変化の激しい社会が訪れると言われています。それに対応するように教育においても「学び方」等が変わっていくでしょう。しかし、学びの本質や目的は今までと同じで、本校(本校区)が大切にしてきた「仲間づくりを基盤とし、今を未来につなげられる子の育成」は変わらず、全ての生徒が、自己実現できる力を養うことを目指していきます。自然豊かな保々地区における「こども園・学校」では、今後も家庭・地域とともに歩んでいきます。このホームページが本校教育活動情報のプラットフォームとなるよう、毎日(授業日・勤務日)本校HPを更新してきました(本市における学校HPはどの学校も学校情報のプットフォーム化を目標としています)。ご覧いただきありがとうございました。新年度からも新しいスタッフのもとよろしくお願いします。

16:49