四日市市立保々中学校
                                                                    校 歌                作詞/山口誓子 作曲/伊藤亘行 
一、行きゆくは    二、ともどもに    三、道遠く
     八風街道       機械動かし      行きて学ぶに
    山越えて       ものつくる      よろこびて
      行きてはるけし    ことのよろこび    ものをつくるに
    かくあるよ      若くして       すこやけく 
     学びの道も      吾らも知れり     吾らはあらん
    かくあるよ      若くして       すこやけく
     学びの道も      吾らも知れり     吾らはあらん

512-1035 三重県四日市市西村町2787-2 電話:059-339-0034/059-339-8000 FAX:059-339-8001
 
 

新着情報

日誌

学校からのお知らせ >> 記事詳細

2023/03/30

豊かな自然、あたたかい地域の中で

| by 管理職
春休みも今日で半分が過ぎようとしています。生徒の皆さん、目標達成に向けて立てた計画は順調に実行できているでしょうか。遅れているという人は、まだ半分あるので、ここから挽回しよう。穏やかな春の日、保々中学校周辺の桜も満開になっています。写真は保々中学校から見える東西南北・各方向の風景です。西には鈴鹿山脈が聳えています。雪もすっかりなくなったようです。東には三岐鉄道の向こうに、新名神の高速道路、365号線いなべバイパスがあり、キオクシアの半導体工場(建設中のものもあり)が見えます。東の景色は10年程で変わってきました。北には朝明川があり、いなべ方面に続く丘陵地帯が見えます。朝明川沿いに咲くサクラが見頃になっています。南には工場地域、住宅地域など平野が見渡せます。時代とともに変わりゆく景色と、いつまでも変わらない景色があるとともに、田畑や森林の緑が保々の自然の豊かさを語っています。生徒の数はここ10年程で100人ほど減りましたが、みんなあたたかい地域に見守られ、豊かな心を育み成長しているでしょう。令和4年度もあと一日です。

18:30